テーマ:持続可能で強靭な社会の実現は研究基盤から!

研究環境改⾰をオールジャパンで推進する機能強化ハブとして
皆様と共に議論を展開する1週間

  • 2024年1月26日 研究基盤EXPO2024の全日程が終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
  • 2024年2月01日 アンケートを終了しました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
  • 2024年2月03日 研究基盤EXPO2024の1週間の模様をお届けします。本EXPOの最終報告書は年度末に発行予定ですが、速報版としてご覧ください。

研究基盤EXPO2024速報_ver20240203  (3,113KB)


  • 2024年4月   研究基盤EXPO2024の報告書が完成しました。

← 研究基盤EXPO2024報告書はこちらをクリック


主催  ⼀般社団法⼈研究基盤協議会(CORE)
共催  文部科学省
協力 株式会社島津製作所日本電子株式会社株式会社日立ハイテク
後援 一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)
日程  2024年1月22日(月)~ 2024年1月26日(金)

研究基盤EXPO2024ポスターはこちら

プログラム

もくじ

2024年1月22日(月)

13:15     
オープニング
現地会場 :岡山大学 鹿田キャンパス
オンライン:岡山大学主催イベントのオンライン環境を利用

  • 開会挨拶    江端 新吾(一般社団法人研究基盤協議会 会長)
  • 来賓挨拶    柿田 恭良(文部科学省科学技術・学術政策局 局長)
  • プログラム紹介  岡 征子(一般社団法人研究基盤協議会 副会長)

13:30-16:30 
シンポジウム「チーム共用による技術職員組織構築の過去・現在・未来」

主  催 :岡山大学
共  催 :CORE、東京工業大学、山口大学、琉球大学
開催方法 :ハイブリッド方式
現地会場 :岡山大学 Junko Fukutake Hall《岡山大学鹿田キャンパス内》
      〒700-0914 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5−1
オンライン:動画配信プラットフォームVimeoを使用したライブ配信

ポスターはこちら

2024年1月23日(火)

10:00-12:00 
TCカレッジシンポジウム〜TC取得者の活躍と出口戦略の展望

主  催 :東京工業大学
共  催 :CORE
開催方法 :オンライン方式

ポスターはこちら


13:30-18:00 
令和5年度先端研究基盤共用促進事業シンポジウム

主  催 :文部科学省
共  催 :CORE
開催方法 :オンライン方式(ZOOMミーティング)

ポスターはこちら

2024年1月24日(水)

10:00-12:05
シンポジウム「私立大学の戦略的コアファシリティ2024」 
~私立大学が整備する多様なコアファシリティの役割りと意味、産官との連携~

主  催 :早稲田大学
共  催 :東京理科大学、東海大学、JAIMA、CORE
開催方法 :オンライン方式(ZOOMウェビナー)
ウェブサイト :https://www.waseda.jp/inst/research/news/75795

ポスターはこちら

2024年1月25日(木)

10:00-17:00 
第3回研究基盤協議会シンポジウム

主  催 :琉球大学
共  催 :CORE
開催方法 :ハイブリッド方式
現地会場 :沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)2階講堂
      〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
オンライン:ZOOMウェビナー

ポスターはこちら

第一部 発表資料

一般社団法人 研究基盤協議会 概要(2,110KB)
研究基盤協議会からの政策提言(プレゼン資料)(3,174KB)
2023年度 研究基盤協議会 政策提言(案)(1,380KB)
大学及び大学共同利用機関の研究力強化に必要な課題及び対策に関する調査(626KB)
学術委員会の活動と研究基盤に関する調査研究展開(2,466KB)
研究環境改革のグランドデザイン構築に向けて〜一般社団法人研究基盤協議会の今後の展望〜 (4,519KB)
島津製作所の取り組み(2,866KB)
日立ハイテクのコア技術「見る・測る・分析する」技術による課題解決(3,039KB)

2024年1月26日(金)

13:30-15:00
 <<共創の場企画セッション>>

技術職員が見える、技術力を魅せる

~技術人材活用戦略「技術スキルの見える化」を考える~

主  催 :CORE 共創の場委員会 技術職員コンソーシアム(TAMARIBA)
開催方法 :ハイブリッド方式
現地会場 :沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)美術館 講座室 
      〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
      定員 40名(先着)
オンライン:ZOOMミーティング

プログラムはこちら

15:10-16:40
 <<共創の場企画セッション>>
ONE TEAM 若手が考える研究支援体制

主  催 :CORE 共創の場委員会 若手ネットワーク
開催方法 :ハイブリッド方式
現地会場 :沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)美術館 講座室 
      〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
      定員 40名(先着)
オンライン:ZOOMミーティング

プログラムはこちら

ポスターはこちら

16:40-17:00 
クロージング
現地会場 :沖縄県立博物館・美術館(美術館講座室)
オンライン:「共創の場企画セッション」のオンライン環境を利用

  • 講評   稲田 剛毅 (文部科学省科学技術・学術政策局研究環境課 課長)
  • 閉会挨拶 植草 茂樹(一般社団法人研究基盤協議会 副会長)


報告書

報告書(統合版、分割版)は、各イベントタイトルから閲覧・ダウンロードいただくことが可能です(オンラインファイル共有サービスBOXを利用しています)。

統合版

 研究基盤EXPO2024報告書(2024年3月発行) ・・・137,459KB

分割版

問い合わせ

研究基盤EXPO2024実行委員会
expo2024@jcore2023.jp

実行委員の構成(2023年10月現在)

 委員長  江端 新吾  (東京工業大学) 
 副委員長 岡  征子  (北海道大学)   
 副委員長 昆  健志  (琉球大学)
 副委員長 田邉 彩乃  (文部科学省)
 委員   稲角 直也 (大阪大学)
 委員   佐々木 隆太 (北海道大学)
 委員   堀 格郎  (岡山大学)
 委員   松見 吉朗 (東京工業大学)
 委員   丸山 浩平 (早稲田大学)
 委員   横野 瑞希 (鳥取大学) 
 委員   渡邉 政典 (山口大学)