3月15日開催 TAMARIBA企画「技術職員の魅力とは」
【概要】 近年、企業から大学の技術職員になる方が増加傾向にあります。3月のTAMARIBA企画では、企業から大学という異なる環境に対応しつつ、やりがいを持って働いている技術職員の皆様をパネリストにお迎えします。大学職員に […]
令和5年度 女性のチャレンジ賞候補者の公募が始まっています。
内閣府男女共同参画局では、起業やNPO、地域活動などにより様々な分野で活躍している身近な女性のモデルを示すことにより、女性が活躍する機運を高めていくため、「女性のチャレンジ賞」を実施されているとのことです。詳細は男女共同 […]
研究開発基盤部会(第17回)が開催されました
令和5年2月8日(水曜日)に第17回研究開発基盤部会が開催され、その中で一般社団法人化した研究基盤協議会について紹介がありました。 当日の配布資料は文部科学省WEBサイトでご確認いただけます。
先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)の中間評価結果(令和2年度採択校)が公開されました
令和5年1月31日 第一期(令和2年度)コアファシリティ構築支援プログラム採択校の中間評価結果が公開になりました。 詳細は文部科学省WEBサイトでご確認ください。
研究基盤EXPO2023開催-速報-
我が国の研究環境改革最前線を知る場「研究基盤EXPO2023」 研究基盤EXPO2023が2023年1月25日〜27日に開催されました。3回目の開催となる今回は、3日間を通じてのべ1,000名を超える参加者が対面とオンラ […]
設立しました!一般社団法人 研究基盤協議会
2021年1月29日に設立した「研究基盤協議会」は、立ち上げから2年の活動期間を経て、2023年1月30日(金)一般社団法人研究基盤協議会として新たなステージに立ちました。 本法人は、研究基盤に関する知見を我が国全体で蓄 […]
研究基盤EXPO2023が終了しました
2023年1月25日~27日まで開催していました研究基盤EXPOが無事に終了いたしました。全国的な寒波が到来する中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。当日の模様は報告書にまとめて後日ご報告いたします。
HPの公開準備中です
このたび、一般社団法人 研究基盤協議会の立ち上げに伴い、HPを新設しました。会員の皆様、閲覧いただける全ての皆様に愛されるページになりますよう、育てていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。